森町 9月8日 0時頃 〜 明け方迄 この辺でもアナゴ釣ってみたいな〜と思っていたので、なんとなく森町の蛯谷漁港。 日付を跨いだ頃から竿3本出して投げ釣り。 はじめは港内でやってみてたけど全然アタリが無かったので、途中から胸壁超しに外側に投げてみた。 モソモソ小さ ...
タグ:サバ
虻田 8月17日夜〜翌朝、8月24日夜、25日お昼頃
8月17日 夜 〜 18日 朝 夜、室蘭でハモやろうと思ってきてみたら、なんか埠頭が釣りするなみたいな雰囲気になった感があって、且つ、今まで割りと空いてるイメージだった所に釣り人が増えてて萎えた。 前日、大雨の影響で土砂災害警戒情報が伊達市、壮瞥町、洞爺湖町、 ...
7月29日 白老〜登別〜室蘭〜登別〜白老
前日、アナゴ釣りに噴火湾の辺りまで行こうかと思っていたけど、出発が遅くなり遠くまで行ってもやる時間あんまりないしどうしようかなと一旦断念。 深夜、色々思案して、あんまり遠出せずに隣街の白老でやってみようと出発。 白老 7月29日 0時頃 〜 2時頃迄 日付変わ ...
10月23日、24日 浦河港 はじめてきた クロソイ37cm
浦河 10月23日 夜、 24日 お昼頃 なんとなく、様似方面の釣り場見てみたいな〜と思い立ち夕方家を出発。 途中、まだ来た事が無かったし大き目の港なので、浦河港でも何か釣ってみたいな〜と立ち寄ってみた。 午後6時頃に日が沈んでからは、真っ暗で途中の海岸沿いの風 ...
苫小牧 10月19日 夕方 サビキ釣り
苫小牧 10月19日 15時30分〜18時30分迄 夕方、どこで何釣ろうかなと考えながら、車で通りかかった際釣り場を覗くと釣り人ポツポツ、やってる人のサビキの竿にはたまに魚が釣れていたので離れた角でポツンと竿出してみた。 はじめ2号ウィリー仕掛け、途中絡まってグチャ ...
苫小牧 8月12日 夜中風強かった 小振りなハモ
苫小牧 8月12日 0時頃〜4時30分頃迄 夜中〜朝にかけて風速3m〜2mの天気予報だったので、あづましく(北海道の方言で「心地よい」という意味)投げ釣りやれそうだなと思って来たのに、ふと気づけば風で車がブルブル揺れて海面からはタポタポと波の音が聞こえる。 ライ ...
苫小牧 7月31日 2時頃〜夜明け サバ
苫小牧 7月31日 2時頃〜夜明け迄 風も無く、海面も凪、埠頭には他に釣り人無し。 数隻海面をライトで照らしてる船が停泊していたので、ちょっと明かりを拝借してサビキ釣りしてみようかなと近くで竿を出してみた。 はじめはオレンジ色っぽい明かりでぼんやり海面を照らし ...
苫小牧 7月27日朝 閑散とした埠頭でサビキ釣りちょっと釣れた
苫小牧 7月27日 3時30分頃〜7時頃迄 ほんのり出し風、混んでる所は好きじゃないので、今年は投げもサビキもあんまり釣れてなさそうな無人の埠頭、まだ薄暗い時間帯に到着。 自分の暫く後にだいぶ離れた所に1人釣り人がやってきて暫く何かやっていたけど、気づいたら居な ...
10月26日〜27日 白老 探り釣り、投げ釣り
白老漁港 10月26日 17時〜翌6時頃迄 17時過ぎ〜22時頃 防波堤でトウベツカジカいないかな〜と探り釣り 結論=釣れなかった 17:25 クロソイ30cmキープ 防波堤に上がってすぐの外側で1時間程度 以降、沈んでるテトラの近くや底の海藻付近でソイが時々掛かるけど小さい ...
苫小牧 10月22日 日没〜22時頃迄 サビキで小サバ、小アジ
苫小牧西港 10月22日 日没〜22時頃迄 夜から風が強くなる天気予報、ハモ狙いの投げ釣り、いつもより早めに日没頃から開始。 投げ釣りではこれまで2回ボーズ食らっていたので、ちょっと他に釣れる魚いないかな?とサビキ竿も1本出したら、時折小鯖が1〜3匹ついてくる。 ...
10月12日 2時頃〜6時頃迄 投げ不発 サビキで小鯖と小アジぽつぽつ
苫小牧 10月12日 2時頃 〜 6時頃迄 夜中、天気予報では南東の風5mの筈なのに全然風が無くてアレ? 午前2時頃に埠頭に来てみるとやっぱり微風。 釣り人皆無、竿4本、餌にイカをつけてハモ釣りたいな〜と投げ釣り開始。 開始から2時間、ガヤが3匹掛かったのみで仕掛けに ...
苫小牧 早朝 海岸でジグ投げたらサバ2匹釣れた
苫小牧 7月25日 4時頃〜5時頃 朝4時頃、空いてそうな近所の海岸を見に行ったら海面が3カ所くらいバチャバチャ。 これってナブラかな?急いで振り出しのコンパクトロッド伸ばしてダイソージグロック28gつけて投入。 着水したら勝手に掛かる感じでサバゲット。 4回魚 ...
9月22日夜〜23日夜明 苫西 漁港区 小さいハモと小さいカレイ
苫小牧西港 漁港区 9月22日22時頃〜23日夜明け迄 投げ竿3本、餌イカ、塩イソメ、拾った締めたサンマ 週末連休中なので、港のやりやすそうな所はだいたい車がとまっている。 どっか空いてないかな〜と人のいない場所探して適当に開始。 23時頃、イソメで小振りなクロガシラ ...
9月10日 苫小牧西港 夜明け前 小サバ、小アジ少々
苫小牧西港 9月10日 3時頃、ちょろっとルアー竿で探り釣りしてみたけど、小さなガヤっぽい中りはあるけど針に掛からないし、それ以外反応なくて困ったな〜と思いながら海面見てたら、20cm未満くらいの魚が20〜30匹くらいの群れで泳ぐ様子が散見。 一旦、サビキの道具を ...
夜中 白老 小サバいっぱい釣った 大きいの1匹だけ
白老漁港 8月30日 1時頃〜5時頃まで サビキ釣り 自分は、ほぼほぼ滅多に数釣りした事ないタイプなので、小鯖ばっかりだったけどせっかく釣れるタイミングでやってるんだからと思ってセッセと釣ってきた。 まわりにポツポツ釣り人は居るけど、サビキ釣りしてるのは自分だけ ...
8月27日 白老 夜中サビキ サバ、マイワシ、アジ、フクラギ
白老漁港 8月27日 0時頃〜6時頃まで 何釣りするか決めきれないまま白老到着。 取り合えず、ルアー竿にワームで探ってみたりしながら港内移動。 車は数台とまっているけど、動いている人は少ない感じ。 ポータブルライトで海面を照らして見ていると魚が寄ってくるのが確認 ...
夕方、少しサバ釣れた
8月8日 苫小牧西港 東埠頭 17時30分頃〜日没迄 日中、雨が降ったりやんだりで夜は天気が崩れる予報だったけど、夕方は雨がポツリ程度。 サバとマイワシ釣れるそうなので勇払埠頭に行こうかな〜と家を出たけど、向かう途中、空いてるし近場の此処でいっかとサビキ竿2本出し ...
夜マズメ〜夜中マズメ(糞)〜朝マズメ(ビチ糞) サビキ釣りしてきた
10月7日 夜9時頃、鳶助親分から、どっかでマイワシ釣れてないか見てきてと頼まれていたのを忘れて、家でボケラーっとしていたら、親分から「どうだった?」と電話をもらい「何の話しですか?」。 「ああ、じゃあ、ちょとー見てきます」 びゃーっと苫小牧西港を見てまわっ ...