この日は太平洋側は風が強い予報、噴火湾だけ風が無さそうだったので信じて行ってみることにした。 暗い時間に苫小牧を出発したけど、登別のあたりで空が明るくなってしまった。 海岸沿いの道路を海を見ながら走っていると波は高くないけどパワーがあって、ドーンと打ち付 ...
タグ:イシガレイ
4月14日 朝 投げ釣り 苫小牧
苫小牧 4月14日 4時15分〜6時頃迄 投げ竿3本、餌 塩イソメ 投げ始めた頃はまだ薄暗く、空が明るくなってきた4時30分頃、真ん中の竿にアタリがありクロガシラ 32cmキープ。 4時40分頃、左の竿にアタリがあり、小振りなイシガレイ、リリース。 割りと早く魚が釣れた ...
11月6日 夕方〜日没 長万部、豊浦 アブラコ47cm ちょっと釣り
長万部 11月6日 15時20分頃〜16時30分頃迄 朝、伊達で釣りした後に目を閉じて、再び目を開けたら午後だった。 夕マズメに長万部に行って投げ釣りしてみようかな?と思い立ち、フラフラ色んな釣り場で寄り道しながらノンビリ向かったら、日没まで1時間くらいしかない時間 ...
伊達 11月6日 3時頃〜7時30分頃迄 主にイシガレイ
伊達 11月6日 3時頃〜7時30分頃迄 前日の夕方に苫小牧の自宅を出発、目的地はとりあえず伊達。 途中、太平洋側の海岸は軒並み波が強めだったけど、釣りできそうな海岸や港で竿だしてみたりフラフラ寄り道してきたので(特段釣果なし)、夜中になってやっと到着。 午前3 ...
ただ身餌を使い切るためだけに門別までいってきた
数日前、身餌用にスーパーでイワシとイカを買ってライフワークのちょい釣りで近々使おうと思ってたら、家の近所の港が釣り禁止という記事を見てしまった。 隣の町の港はすでに釣り禁止。 家から2つ角を曲がったら港という立地条件に居住してるから、ちょいちょい釣りもでき ...
10月26日 0時頃〜朝迄 室蘭 登別
室蘭 10月26日 0時頃〜6時頃迄 なんか朝まで風も弱いし、朝迄やってみようかな〜と夜更けに室蘭迄やってきた。 取り敢えず、はじめに立ち寄った岸壁がはじっこに先客1名だけだったので、だいぶ離れて釣り座をセット。 どうも、先客竿5本出してて、相当離れてあげてるの ...
12月7日 4時頃〜7時頃 投げ釣り、小さいイシガレイ
苫小牧 12月7日 4時頃〜7時頃迄投げ竿3本、餌 塩イソメ、イカ。 はじめの内は時々ドンコと小さなクロソイ。 イソメよりもイカの方に中ってる事が多かったような印象。 根掛かり覚悟で根バラの際に投入したら、まだソコも根掛かりゾーンで底がゴツゴツ海藻モッソリの中 ...
苫小牧 12月2日3時〜7時 クロガシラ、イシガレイ等
苫小牧 12月2日 3時頃〜7時頃迄 夜中、苫小牧の天気予報では風速3〜5mくらいある筈なんだけど、どうも予報より風が弱い感じだったのでやれると踏んでダッシュで身支度。 気温はマイナス1度らしいので全身にありったけのカイロを装着、これで寒さは余裕。 投げ竿には冷 ...
苫小牧等 11月11〜13日 クロソイ他
深夜、部屋で風呂上りパンツ一丁、肩にバスタオルかけた状態でとってみた画像をアプリで女性化、ふんふんふ〜んと加工。 あっ、なんかうまくいった。 元の画像の面影が全くない、偽釣りガールのイソメ子召喚成功。 こんにちは 偽釣り町娘のイソメ子でござる。 ちょろっと ...
苫小牧 10月30日 朝 イシガレイ
苫小牧 10月30日 4時頃 〜 8時頃迄 投げ竿4本 餌 イカ、塩イソメ 暗い内は、餌のイカにたまにドンコ、塩イソメの仕掛けには20cm程度のクロソイが割りと頻繁に掛かり竿先揺れて忙しかったけどキープなし。 明るくなってからは、全ての仕掛けに塩イソメをつけて ...
5月30日 日没前後、登別、道路脇
登別 登別漁港〜蘭法華岬の間の道路脇 5月30日 19時頃〜20時30分頃まで 夕方、車で通りかかったついでにまだ明るかったので、道路脇から護岸超しに投げ竿3本だしてみた。 室蘭では西風の爆風が吹いていたけど、ここは程々。 19:09 けっこうグングン竿先ゆれて、イシ ...
12月8日 苫小牧 16時〜19時 砂浜
苫小牧 砂浜 投げ釣り、餌 パナメイエビ、イソメ 12月8日 16時頃〜19時頃まで 明るい内は、ハゴトコ1匹。 すぐ日が暮れて、なんかダメっぽい感じだったので道具持って歩いて若干場所移動。 移動先では頻繁に魚が掛かるようになったけど、小さなドンコとクロソイばっか ...
12月6日 夜中〜朝 苫小牧 イシガレイ
苫小牧 砂浜 12月6日 2時30分頃〜8時30分頃まで 夜中のド干潮ちょい前から釣り開始。 あんまり竿先揺れないけど、予想以上(予想はノーピクリも想定)。 暗い内は、ドンコ1匹、マイクロ〜25cmのクロソイ3匹。オールリリース。 5時34分頃、南西の海上の空に真っ赤に燃 ...
苫小牧海岸 日没から 釣れたカジカの口の中に釣れたイシガレイがいてビックリした
苫小牧 海岸 11月26日 16時45分〜18時30分頃迄 投げ竿3本、餌 生イソメと塩イソメ なんか、夏に来た時よりも波打ち際に並んだ消波ブロックより陸側の砂が気持ち高くなってたり抉られてたり、少し様子が変わった印象。 数十メートル沖、割と近い所に岸と並行して消波ブ ...
11月23日 日没16時30分〜 風強いけどまた海岸 1投目で手のひらクロガシラ
苫小牧 ふるさと海岸 11月23日 16時30分〜 投げ釣り 餌 塩イソメ 昨晩から夜中、1匹だけどクロガシラが釣れたので、夕マヅメもちょっとやってみようかな〜と再度同じ場所。 到着すると既に日没、南風も強いし海面ダバダバ。 取り合えず、投げ竿3本投入して気づいたら ...
白老〜室蘭〜伊達近辺 釣れなさすぎて目眩してきた
10月14日0時〜15日2時頃まで 白老〜室蘭〜伊達近辺をフラフラ 台風19号が去って夜からは天気予報を見ると風も弱くなってるな〜。 ここ3年くらいトウベツカジカ釣りたいな〜と思いつつ取りこぼしているので釣りたかったんだけど、結論をいうと、太平洋と噴火湾に「何を釣 ...
9月22日 日没〜20時 苫小牧砂浜 小さいイシガレイとフグだけ
9月22日 18時20分〜20時頃 苫小牧 投げ竿3本 餌塩イソメ、イカ 10年くらい前に、この辺でハモ(アナゴ)の釣果記録をネットで見た記憶があったので、やったら釣れるかな?と日没から開始。 餌は、イカだけだとハモが居なかった場合、他に釣れそうな魚が思いつかなかったの ...