苫小牧投げ釣りとロックフィシングでの釣果【5月9日〜31日】


5月9日:「夕マズメ、投げ釣り釣果はイシガレイ」


17時過ぎから日没まで苫小牧サーフで投げ釣り。
中潮、若干の向かい風で付近には投げ釣りの釣り人が数名。
2025/5/9 苫小牧サーフ イシガレイ
イシガレイ31cm、リリース。

以降、手の平以下級サイズのイシガレイが掛かったのみで日没。
釣れるだろうと考えていたクロガシラは…不発。
顔なじみの方の情報によると、この日の早朝だけ、付近でクロガシラが溜まってたタイミングにバタバタっと釣ってた人がいたらしい。
そんなに数は釣れなくていいから、そこそこコンスタントに釣れるようになってほしいものです。


5月24日:「投げ釣り、アブラコ32cm」


17時過ぎから日没迄、苫小牧サーフで投げ釣り。
餌は下針にイソメと上針にカツオ、3本体制で投げ釣り開始。
中潮で18時半頃にド干潮、開始直後は数回竿先揺れたものの、干潮1時間前くらいに小ぶりなアブラコが釣れて以降、全くアタリが途絶えてしまい日没で撤収。
この日もクロガシラは不発、唯一の釣果、アブラコ32cm、リリース。
2025/5/24 苫小牧サーフ アブラコ32cm



5月27日「投げ釣り、粘ってやっとクロガシラ25cm」


17時過ぎから20時頃迄、苫小牧サーフで投げ釣り。
餌は前日同様に下針にイソメと上針にカツオ、大潮のほぼ満潮時刻から3本体制で投げ釣り開始。
風速4mくらいの向かい風、例年ならクロガシラが釣れる筈の所で…夕マズメは手のひら以下級サイズのイシガレイが1匹釣れただけで日没。
もうカレイは諦めて釣れる可能性がありそうな根物、ドンコorアブラコorクロソイ、なんでもいいから最後に1匹釣って終わりたいと、針に付ける餌もカツオのみにして粘っていたら…20時頃に妙なアタリ。
小さくカットしたカツオ餌で予想外のクロガシラ25cm、キープして撤収。
2025/5/24 苫小牧サーフ クロガシラ25cm



5月29日:「午前中イシガレイ、夕マズメクロガシラ3匹」


朝マズメの海岸での投げ釣り

夜明けから午前8時迄、釣果はあまり期待できないけど空いてる海岸で試しに投げ竿を出していたら珍しく隣に釣り人がやってきた。
真っ黒に日焼けしたその方曰く「ここはあまり釣果は期待できない。人のいない所でやりたくて1日やるつもりできた」そうだった。
ここでは手の平級タカノハ1匹釣れたのみで撤収、場所移動。

午前中の護岸帯での投げ釣り

移動先の護岸帯では、ド干潮前後の時間帯にお昼頃まで投げ竿3本、釣果はあまり期待せずマッタリ投げ釣り。
…のつもりでいたら、岩に根ズレしまくって仕掛けとラインの被害甚大、違う意味で忙しかった。
2025/5/29 苫小牧護岸帯 投げ釣り
釣果は手の平以下級のタカノハ2匹(リリース)とイシガレイのみ。
2025/5/29 苫小牧 投げ釣りイシガレイ37cmなかなかいいアタリで愉しませてくれたイシガレイ37cm、キープ。
2025/5/29 苫小牧 タカノハリリースサイズたまにタカノハのリリースサイズが釣れるから、キープサイズも釣れるんじゃなかろうかと淡い期待は持っている。

夕マズメクロガシラ狙いの投げ釣り

夕マズメは、別の釣り場でクロガシラ狙いの投げ釣り。
明るい時間帯にクロガシラを1匹ゲット。
その後、何も釣れないまま日が暮れてしまった。
日没直後、ちらほらと居たルアーマンが去った場所に釣り座を移動して、怪しんでいたポイントへ仕掛けを投げ入れてみるとすぐに竿先がお辞儀し、クロガシラ2匹立て続けにヒット。
数が釣れそうな雰囲気を感じて心トキめいた直後、アクシデントで顔面にダメージを負い流血…大人しく竿を畳んで撤収しました。
夕マズメの部、釣果はクロガシラ3匹、30cm〜35cm。2025/5/29 苫小牧 クロガシラ3匹



5月31日:「明け方ロックフィシング、朝マズメ投げ釣り」


デスアダー、サイズの大き目なワームの使い方で悩む

午前3時〜4時迄、ロックフィッシング。
マルシン漁具バリューパックJIGヘッドDART3gにデプスデスアダー5インチ、このボリューム感のワームに3gのジグヘッドていうバランスはどうなんだろうか。
とりあえず、適当なこのセッティングでロックフィッシング開始。2025/5/31 ジグヘッドとデスアダー5インチ

バリューとデスアダーとの連携

バリューひさしぶり!デスアダーはじめまして、よろしく頼むゼ!
バリュー:「おう任せとけ、ワームがズレたら直してくれよ」
デスアダー:「アタイはズレにくくて長持ちなウルトラソフト・マテリアル、安心しな」
ボボッ ボボッ パパパン
バリュー、今反応があった左の窪みがチャンス、そこで一旦0.3秒停止!
デスアダー、【ベイトフィッシュをデフォルメしたボディ】で魚を誘惑し再度おびきだせ!
「ヒュー!無茶いいやがる、OK!」「ラジャー、アタイのアピール力を見てな!」
「よし!今だっ」パパパァン ヒュン!?
ズガガガーン!「うわぁあっ」

ロックフィッシングの部:釣果と撤収
2025/5/31 クロソイ30cm 苫小牧
1匹目がっぷり丸のみでヒット クロソイ30cm、キープ。2025/5/31 アブラコ42cm 苫小牧
2匹目、これもがっぷり丸のみでヒット アブラコ42cm、リリース。
引きごたえある魚が2匹釣れて満足したので、ここは1時間で撤収。

朝マズメの投げ釣り

場所を移動して、午前5時〜7時までは投げ釣り。
―― なにも釣れないまま開始から2時間経過 ――
リールを軽く巻いてみた時に食いついてきたクロガシラ32cm。
投げ釣りはボーズを予感するほど反応乏しかったけど、一応カレイが釣れたので即ヤメ。
2025/5/31 クロガシラ32cm 苫小牧
今朝の釣果は3匹で3魚種、愉しめた満足。おわり



↓関連記事 苫小牧釣果カテゴリ もよろしければどうぞ↓


—― カテゴリ: 苫小牧 —―

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
トップページへ戻る