苫小牧 4月19日 4時頃〜8時迄
午前6時30分頃にド干潮の若潮、夜が明ける頃から竿3本出して投げ釣り。
前日に結構雨が降ったので濁ってたりゴミが浮いてたりするかもな〜と思っていたけど、全然だった。
暫く見てても、ほんとに全くアタリがない。
ヤバイ気がしてきたので、こっちの方がいいかな?あっちに行ってみるかな?と反応ある所求めてチョイチョイ移動。
砂浜、わたしの足跡だらけ。
5時25分にやっとクロガシラ1匹目。
6時頃にクロガシラ2匹目。
なんか、そこそこシッカリ雨が降ってきちゃってメガネの水滴で視界が悪い、眼鏡用にワイパーほしいし濡れて寒いし ガッデム!
6時30分、もうやめようと思ってたら、クロガシラ3匹目。
だいたいどれも35cm前後で同じくらいのサイズ。
3匹目が釣れちゃったのでヤメ時を失った。。。
例年だと、今時期まだエサ取りがいなくて仕掛け回収するとイソメが奇麗に戻ってきてた印象なんだけど、なんか竿先モソモソしてると思ったら時々餌がとろけてなくなる事がある。
それも気になって暫く続行してみたけど以降アタリすらなく餌とりも引っ掛からず午前8時で撤収。
今朝は自分の他に見える範囲で投げ釣り2人、他には車3台くらいだったかな?
少し釣りする人が増えてきてた。おわり
コメント