苫小牧 3月8日 3時〜5時30分迄
久しぶりに夜中の気温がプラスで風もなかったので、まだ3月だしやってもボーズだろうなぁと思いつつも、せっかく暖かめ?なんで、とりあえず今年の初探り釣り。
さて、どこでやろうかな?と思案。
昨年、夜中にやろうと思ってた所に、微動だにしない人が座ってるっぽい?事があって、あの人はこんな時間にこんな所で何してんだと思いながら離れて釣りした事があるんだけど、どうも、その少し前にその辺で入水自殺した方がいたらしい話を後から聞いた。
その事を思い出して、ちょっと んー、、って考えちゃったけど、あの時はただシンプルに座ってた人がいただけかもしれないし居なかったのかもしれないし、気にしすぎだなと思って、その辺でやっちゃうことにした。
しょっちゅう続けてると慣れてなんとも思わなくなるけど、久しくやってないと、どうも行くのが怖いと思っちゃうんですよね夜釣りは。自分レベルだと
潮汐みてこなかったけど、霧が濃いけど月が明かるく海面の高さで大潮なのがすぐ解った。
2時間半ずっと探って、魚のアタリは1度きり、水深は浅いけど高さのある横に海藻がモッソリ生えてる障害物の脇に落とした底で乗っかるように重くなって釣れたクロソイ。キープ

ここにはまだ魚いないかもしれないと思って始めたけど、早い内に釣れたので、今時期でも居ることが解った。
たぶん、ワームを泳がせても追ってくる元気ないんだろうなって気がしたので、居そうと思われる怪しげな所にフンワリ落としまくってたまたま目の前に落ちてきたワームをたまたま食べちゃう魚がいてくれる事に期待して数撃ってみたけど釣れた1匹以降、完全ノーバイト、やー厳しい。
取り敢えず初釣りはボーズは免れれた。疲れた ふー=3
おわり
コメント