11月18日:「苫小牧ロックフィッシング クロソイ33cmと30cm」



釣行概要

苫小牧のポイントでロックフィッシング 2時〜5時30分迄
大潮、月が明かるい、風はほぼ無く凪、何かしら釣れてくれないかな〜と満潮前の時刻からルアー竿にワームで魚探し。

序盤の状況

はじめの内はテキサスリグ、5gのシンカーに6インチのワームをつけてやってみたら、極たまに着底したタイミングや根の上をチョンチョン軽く上下させて底の海藻に軽く引っ掛かるようなタイミングにアタリはあるんだけど、ソイもガヤも小さくてなかなか針掛かりしない。

時々針に掛かっても、尽くものすごく小さい。
魚の反応は良くもなく悪すぎもしないんだけど、いまいちどう動かすのが正解なのか?

試行錯誤と反応の変化

途中、ワームのサイズを下げて4インチにしてみたけど、開始から3時間経過しても相変わらず釣れてくるのは極小のガヤとソイのみ。
タイミングなのか段々と反応も少なくなってきた。

終盤の成果

午前5時頃、なんとなく、もう1度ワームを6インチに戻してやっていると、ちょっといい手応えのクロソイ30cm。
もう今日はこれより大きいの釣れないだろうと思っていたら、暫くして、もう少し大きいクロソイ33cm。
2021/11/18 苫小牧 クロソイ33cmと30cm
本日の釣果 クロソイ33cmと30cm、キープ。

釣行の感想

3時間ちょっと竿を振っただけなのに、今日は結構肩が疲れた。
粘ったおかげで最後の方に尺サイズが2匹釣れてくれてよかった。おわり

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
トップページへ戻る