室蘭 10月26日 0時頃〜6時頃迄
なんか朝まで風も弱いし、朝迄やってみようかな〜と夜更けに室蘭迄やってきた。
取り敢えず、はじめに立ち寄った岸壁がはじっこに先客1名だけだったので、だいぶ離れて釣り座をセット。
どうも、先客竿5本出してて、相当離れてあげてるのに自分の割と近くの海面で着水音が聞こえるし怪しいな〜と思っていたら、明け方になってから気づいたのは、竿5本を端っこから全部斜めに向けて投げてる強欲な人だった。
まぁ、他に釣り人いないから、自分も反対側には散らし放題だったんだけど、空いてると思って怪しそうな所やろうかなと思ってた所もやれなかったし、空いてる詐欺にあった気分ではある。
夜明け迄やって釣れたのは、ガヤ、ドンコ、ヒトデ、ツブ、小さいクロソイ、小さいマゾイ。
今回のハイライトは、ちょっと目を離してる間にラインがふけてて、巻いてみたら結構重めの何かが付いていて海面近くまで浮かせてタモを取ろうとしてる時にハリスが切れて取りこぼした1回のみ。
感触としては、様似で釣れたアブラコ的な感じだったけど何が掛かっていたかは?
とりあえず、なにか大き目なのが釣れそうなチャンスが1回あったのは収穫。
今回は心配だったフグにハリス切られる事はなかった。
夜中、先客が様子を見に来た時のはなしでは、日没からやっててイソメを使って投げててアブラコ、クロガシラ、ハモと色々釣れたらしかった。
いい場所全部キープしたいギラギラしたタイプの人の隣でやる釣りはやりづらくて失敗だった。
登別 10月26日 8時頃〜30分程度
室蘭から苫小牧へ帰る途中、あんまり釣れる気はしてないんだけど慣例行事なので登別の海岸で道路脇から投げ竿1本、30分だけ投げてみた。
割りとすぐに竿先揺れて小振りなイシガレイが釣れたけど、以降アタリ1回のみ。
イソメ丸@TODfcGKV3qx4Khi
0時〜6時頃、室蘭でガヤドンコ小ソイ、ツブ、1回だけ何かヤバめのかかったけど海面でハリス切れ、20〜30m離れた先客は竿5本だしててほ ぼ自分の前まで岸壁占有してるだけあって中々色々釣ってるような事行ってたし釣ってたぽい。帰り登別… https://t.co/6qMLDBXJfH
2021/10/26 10:06:23
ここでもフグには悪戯されなかった。居なくなったのかな?おわり
コメント