苫小牧 7月31日 2時頃〜夜明け迄



風も無く、海面も凪、埠頭には他に釣り人無し。
数隻海面をライトで照らしてる船が停泊していたので、ちょっと明かりを拝借してサビキ釣りしてみようかなと近くで竿を出してみた。

はじめはオレンジ色っぽい明かりでぼんやり海面を照らしてる所でちょっとやってみたけど、稀に小さなサバが中ってくる程度であんまり釣れる感じしない。

少し離れた所に白いライトで煌々と海面を照らしてる船があったので、試しにソッチへ移動してやってみると、投入後すぐにサバが掛かって仕掛けが沈んでいかない。
DSC_1392

サビキ仕掛けよりも下に付けてるジグに直接掛かる事が多かったので、途中からジグだけに変更。

小さすぎるのもいないけど、全然大きいのが釣れない。
底の方はどうかな?
海面が明るい所に放ると沈む前にすぐ釣れちゃうので、少し遠目の暗い所に投げて沈めてから底を巻いてくる事にした。

気持ち、上の方で釣れるのよりは型が良いような気もするけど、30cm未満くらいのばかり。

DSC_1396

2匹だけ他のより2周りくらい大き目なのが釣れたのでキープ。
33cmと35cm。

空が少し明るくなりかけた頃から群れがばらけた感じで、急に釣れ方ポツラポツラ。
今回はサビキにもジグにも釣れたのはサバだけだった。
夜明けで撤収。おわり


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
トップページへ戻る