苫小牧 12月2日 3時頃〜7時頃迄




夜中、苫小牧の天気予報では風速3〜5mくらいある筈なんだけど、どうも予報より風が弱い感じだったのでやれると踏んでダッシュで身支度。
気温はマイナス1度らしいので全身にありったけのカイロを装着、これで寒さは余裕。



投げ竿には冷凍庫にあったイカゴロの処分を任せて暫く様子見、全然アタリがない。

坊主回避を目標にワームで探り釣り。
DSC_1152
3:53 クロソイ30cm
キープ

DSC_1154
4:03 アブラコ35cmくらい?
リリース

投げ竿が不振で小振りなクロソイ1匹掛かったきりだったので、餌をイカゴロから塩イソメに付け替えて投げ直し。

DSC_1157
4:48 クロガシラ
手の平級だけど針をガップリ飲んでしまったのでキープ。

DSC_1159
4:55 クロガシラ32cm
キープ

少し風が強くなってきてやりづらいので、以降投げ竿だけに集中。
クロガシラが2匹続いたので追加に期待したけど魚からの反応が途絶えてしまった。

明るくなってからは、少し場所を移動して続行。
DSC_1160

6:56 イシガレイ30cm。
キープ

カレイ3匹釣れたし、満足したので午前7時で撤収。
予想してたより釣れたからおもしろかった。おわり
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
トップページへ戻る