苫小牧 10月12日 2時頃 〜 6時頃迄



深夜未明からの投げ釣り不発

夜中、天気予報では南東の風5mの筈なのに,実際は全然風が無くて…アレ?
午前2時頃、港の埠頭に来てみるとやっぱり微風。
釣り人皆無、竿4本、餌にイカをつけてハモ(アナゴ)狙いの投げ釣り開始。
…開始から2時間、ガヤが3匹掛かったのみで仕掛けにハモの痕跡も無い。

夜明け前のサビキ釣り

ハゲ皮4号のサビキ仕掛けとアミピュアを持ってきていたので、なんか釣れるかな?と4mの竿につけて垂らしてみたら、ポツラ〜ポツラ〜と数分に1匹づつ小鯖と小鯵が釣れた。
忙しくはならないけど、等間隔で1匹づつ釣れるので、これはこれでおもしろかった。
暗い内は、オキアミ擦って垂らしているとポツポツ釣れていたけど、明るくなったらパッタリ釣れなくなった。

結果とサビキ釣果
2020/10/12 サビキ釣果 小サバと豆アジ 苫小牧
結局、投げ釣りは不発。

サビキでは
小鯖20匹くらいと小アジ(豆アジ?)5匹。


感想

投げ釣りアナゴ不発は残念だけど、日没直後のゴールデンタイム外しで、開始も深夜未明からだったので、こんなものかなと。
夜明け前にマッタリサビキで小物釣れたのは、面白いかった。
…あまり、数釣れていませんが。
おわり
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
トップページへ戻る