ここに来る前に立ち寄った登別でのチョイ釣りはコチラ↓
―― 登別漁港〜蘭法華岬の間の道路脇で投げ釣り ――



5月30日:白老漁港
白老漁港ふと立ち寄りロックフィッシング、トウベツカジカ釣れて即撤収



ここまでの経緯

緊急事態宣言明けに人との接触を極力回避しながら胆振方面でのチョイ釣りツアーをノンビリひっそりと敢行。
洞爺湖町での釣り場見学(混んでてほぼ見学のみで釣果なし、珍しい魚「ヨウジウオ」捕獲)〜登別でのちょい釣り〜を経て苫小牧への帰路。

白老漁港ふと立ち寄りロックフィッシング


21時頃、白老漁港の前を車で通りかかり、疲れて眠かったけど、前を通ったからには、ここでも一応竿を出しておかねば!と、漁港最奥の漁船の間で軽く探り釣り。
―― グーグルマップ 白老漁港 ――


漁船溜まりで突然のヒット



暗く静かで人気のない漁船溜まり、車からルアー竿とポーチを手に、ササっと係留してる漁船の間から船の向こうへ軽くワームを放り数投目、フリーフォールで着底を待って、少し底をひいてきてたら、ズシ、重っ!!

いきなりサクっと何か掛かった?暴れるし重いし?

なかなか抵抗してきて、ずっしりとした重量感・・・いけるかな?
うおりゃーっと漁船を係留してるロープ跨ぎで海面からブッコ抜き!
2020/5/30 白老漁港で釣れたトウベツカジカ41cm
ガッデム!やった(^○^) 
…なんとか、抜き上げられた。

でっぷり太ってて重かった。
トウベツカジカ41cm。

カジカらしからぬファイトと、海面から浮かせられた事にもビックリした。
自分のタックルで、このくらいまでなら抜けるのか…

漁港前を車で通りかかったついでに、やりやすい所チョロッとやって帰ろうくらいの意気込みだったので、プチ釣りツアーの最後になかなか重い魚が釣れてラッキー。

ここまで、あまり釣果がなかったけど、いろいろ見て周って面白かったし、満足できた。
10分ですぐやめて帰ってウキウキ寝ました。

おわり



補足:2020年コロナ禍での釣り

2020年5月30日の時代背景(緊急事態宣言明け、人との接触回避)
北海道の第1回緊急事態宣言:2020/4/16(木)〜2020/5/25(月)
コロナ渦の緊急事態宣言が明けてから、あまり人と接触しなそうな釣り場で一人きままに立ち寄り近郊でのちょい釣りツアーを愉しんできました。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
トップページへ戻る