前回のハモ(アナゴ)釣り記事

前回、6月のハモ釣りの記事はこちら


↓つづき、今回はこちらから↓


室蘭「7月2日深夜〜3日朝のハモ釣り(リベンジ)」


今回はハモ釣りに集中!
ハモを釣りたい、釣ってぎゅっと抱きしめたい!
前回ここでアナゴ狙った時は、暇な時間に釣り座を離れて数時間おきに投げ竿チェックみたいなどっちつかずな釣りをしてしまった反省点から、今回は投げ釣りだけに集中。
ハモの食い気は、潮汐やマズメの影響受けやすい印象で、一般的に日没直後が一番釣れやすいゴールデンタイムなんだけど、都合でその時間帯を外した時間から釣り開始。

苦戦の末に1匹
深夜未明になんとか単発でアナゴ1匹だけ、夜明けまでタイムリミットぎりぎりの時間帯に コツコツ、グーン。
後が続かず…なんとか釣れてくれたアナゴ。
DSC_0249

今回も1匹で終了。

63cm。

数は釣れないけど、この時期ここで釣れるハモって、割と型が良いのかもしれない。
ボーズと紙一重な釣れ方とはいえ、2連続60オーバーだし、コンスタントと言えなくもない。
…夜出直して来て、又ここでハモ探してみることに決めた!





室蘭「7月3日夜のハモ釣り(リベンジのリベンジ)」


再挑戦も苦戦
投げ竿3本、餌は塩イソメとイカ、リベンジマッチと意気込んで、日没直後から投げ釣り開始したものの…釣れないまま数時間経過。
…ゴールデンタイム…スルー 
DSC_0253

竿先揺れるのはうれしいけど

外道でシマゾイ、あとは時々ガヤ。
今日はハモ釣れるんだろうか…

ロマン砲の戦略
今回、投げ竿3本中、1本は空振り覚悟でホームランバッターを起用、長めの下針1本仕掛けにダイソーワーム針、イカを大きく付けて投入。

DSC_0431

以前、カジカ仕掛けにイカゴロ付けて70オーバーのアナゴ釣れた事があるので、もし大きいのがいれば釣れる筈。

釣れたらラッキー、釣れなかったらしょうがないな感覚のロマン砲。

大物70cmをゲット!
22時を過ぎて、やっと!グーングーン))外道も掛からず沈黙していたホームランバッター(デカ針デカ餌仕掛け)を付けている竿が荒ぶる動き。

DSC_0264
ハモ(アナゴ)70cm、キープ。

針まる飲み、パワフルに暴れて重かった。

同じ場所に投げ直してほどなく、追加で40cmくらいのハモ。
針も餌も大きいから、これは口に針先がギリギリ引っ掛かって釣れた。
天気も悪くなってきたし、サイズが予想以上で充分満足できたので、23時に撤収。

仕掛けの気づき
今回、仕掛けで思ったのは、胴付き仕掛けだとすぐハリスがグチャグチャ絡まれてダメになるけど、下針長い仕掛けだと掛かった後にハモが自由に動ける分、仕掛けがコタコタにならず飲む迄待てていいかもしれない。
根掛かりする所なら使えないけど。


満足の撤収
眠いけど満足、まさかのロマン砲が仕事してくれて興奮した。
70cmは一匹でも食べ応えあるうれしいボリューム感!食べるのも楽しみですよ。
(^○^) おわり
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
トップページへ戻る