無題12月29日 道南方面に行ってみたいな~と苫小牧を出発。
雪が降ってて道路の凍った轍がおっかなすぎる。
超ノロノロ運転。
もうすでに疲れた~ お昼頃、伊達のいつもの空き地で昼飯休憩。

パクパクしながら、なんか釣れるかな〜?と、塩いそめつけた竿1本投入。
ボーっと眺めてたら、10分に1回くらいの割合でパツンっ))と小さく竿先が揺れる。
画像 007
魚がいる雰囲気があったので、なんか意外だ!?と思いつつ投げ直してたら、石鰈 (25cm)。
取り敢えず、お昼の1時間で、平物釣れてラッキーだゼ〜と浮かれて空き地を後にした。


その後、北海道の左下を目指して噴火湾沿いに車を走らせながら、ちょこちょこ港をのぞいては、チラっと港内をワームで探ってアタリ無しを繰り返してたら、えらい時間くってしまい疲労困憊。
日付またいで午前4時、函館経由で福島町に到着。

ワームで魚が釣れる気も全くしなくなった。
※この2日後に長万部の国縫漁港で、自分は釣れなかったけど、前の日にやってた人達はアブラコやカジカを釣ってたと聞いたので、今にして思えば、魚が居ない訳じゃなくて、自分のやり方やヤル場所などモロモロ問題あったのかなぁと思うけど、この時点では、この辺って魚居ない所なんじゃないかなって心境。




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
トップページへ戻る