
朝8時にド干潮スタート。
釣れる気もしないけど、取りあえずやってみた。
近くで、時々ニシンは釣れていたけど、自分の投げ竿はベローっと無反応。
あまりにも暇だったので、樽前山を眺めたりしながら、マッタリ。

ヒトデがよく釣れる。
よく見てみたら、ヒトデの口?から卵?みたいなのが出てきていた。
口から卵産みながら、イソメ食べてたのかな?
フフン))、随分と、器用じゃん。
ヒトデに絡んだサビキ仕掛けに集魚板が付いてた。キープ。

午前11時50分、そろそろ止めようかな〜と思っていたら、クロガシラ(27cm)。
坊主、免れた。

ハッ!昼マヅメ!

最後に、もう、魚釣れる気がしなかったので、また仕掛け釣れないかな〜と、投げて巻いてを繰り返してみたら、クロガシラの掛かった仕掛けが絡んで釣れた。
棚からボタモチ!ラッキー。
最後の鰈は珍しい釣れ方したので満足した。撤収。
前任者に感謝。おわり
コメント
コメント一覧 (10)
昼マズメは道具が釣れるんですね!
潮は関係してきますか?
道具も、やはり潮が関係していますね。
活性があがってくれば、積極的に上針にも食ってくると思います。
ものによっては、人力では引き揚げられない大物も潜んでいるかもしれませんね。
仮に吊り上げれても、サビてて走らないんじゃないかと思いますし、釣れて嬉しいのは、重りなどの小物かなあと思います。
チームカタクチの集会場を作りました。
場所は、ameba-pigの中の、部活部屋です。
部活名はもちろん「チームカタクチ」
チームカタクチで検索してください。
前任者に感謝を忘れないあたりがさすがです。
最近仕掛けも釣れません(泣)
集会所、何する所なんでしょうかね?
自分、PC壊れて、更に分解してみたら再起不能になってしまいましたので、一寸、覗けません。
多分、ここでのコメント、誰もよんでないと思うんですが、連絡取り合えるように、アドレス交換してもいいか、個々に確認してみましょうか?
前は、特に何も考えず、面白半分でチームカタクチ名乗って、勝手にメンバー増やしてたんですが、去年、自分がゴタゴタしたりしたので、自分に関わると迷惑かな〜と、敢えて書かないようにしてました。ミラジーノさんやトシボンさんは意に介してないようだったので、最近チラッとチームカタクチと書いたんですが、やはり、何か集会?みたいな交流持ちたいと思うのかな〜と思いました。
たまたま今回は日が悪かったりタイミング?だったんじゃないかな〜と思いました。
自分は1匹とか2匹の全然釣れてない釣りばかりなので、むしろいいな〜と思いましたよ。
タキオンandクロフネというものです。
自分も先週勇払埠頭にてクロガシラつりしました。早朝。
確かに1、二本
ねがかり切れた仕掛けがありました。
もしかしたら
それかもしれませんね。
またよろしくです。
先日は、鰈に仕掛け、海に仕込んでおいていただき、ありがとうございました。
m(__)m
黄色い力糸と赤い力糸のついた仕掛けが釣れたんですが、黄色い方の仕掛けに鰈がついてました。
赤い方はイソメがつきっぱなしになってました。
ついてたクロガシラは元気が良かったですので、ねがかりして漂ってる時に食ったのかな〜と思ってましたが、掛かってる状態でのライン切れだったとしたら、口惜しい思いされたのかなと思いました。
勇払のどの辺でどんな仕掛けでどんなお守りつけてました?