969a600a.jpg早朝、別の埠頭で船の接岸による締めだしくらい、ヤル気が無くなりつつも、勇払埠頭 に来てみた。
朝8時にド干潮スタート。
釣れる気もしないけど、取りあえずやってみた。
近くで、時々ニシンは釣れていたけど、自分の投げ竿はベローっと無反応。
あまりにも暇だったので、樽前山を眺めたりしながら、マッタリ。
faaa0e25.jpg
ヒトデがよく釣れる。

よく見てみたら、ヒトデの口?から卵?みたいなのが出てきていた。

口から卵産みながら、イソメ食べてたのかな?
フフン))、随分と、器用じゃん。
ヒトデに絡んだサビキ仕掛けに集魚板が付いてた。キープ。

6bdc07ba.jpg
午前11時50分、そろそろ止めようかな〜と思っていたら、クロガシラ(27cm)。

坊主、免れた。
632993b7.jpgその後、10分とたたない内に、ウナギガジと誰かの根掛かりした仕掛け+重り+力糸がヒット!?

ハッ!昼マヅメ!
9835b2cc.jpg
最後に、もう、魚釣れる気がしなかったので、また仕掛け釣れないかな〜と、投げて巻いてを繰り返してみたら、クロガシラの掛かった仕掛けが絡んで釣れた。
棚からボタモチ!ラッキー。
最後の鰈は珍しい釣れ方したので満足した。撤収。
前任者に感謝。おわり
acae7cea.jpg
2匹とも、同じくらいの大きさだった。
今日は、気温が暑かった。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
トップページへ戻る