2009年11月12日:秋の抱卵ホッケを釣りに泊村兜千畳敷へ
泊村 兜千畳敷 釣行開始
とある釣り掲示板で 浮き釣り師さん に 泊村 兜千畳敷 で、抱卵ホッケが釣れはじめたと教えてもらったので、来ちゃった。午後12時、到着。

昨晩、深夜0時頃に駐車場を見に来たら、車3台しか居なかったし、今も 右側の湾洞にはホッケの人達がソコソコいるけど、左側には投げの人2組だけだし割りと空いている。
日中、気温も暖かくなってきたし、イイ感じじゃん。よし、浮き釣り頑張るゾ!
釣り場の状況とホッケ釣りの苦戦
磯竿・三脚・コマセバケツを持って、磯に降りてみると、そんなに混んではいないけど、それなりに良い場所は空いてない。
まあ、別にいいかと思ってホッケ釣り場の湾洞岸側の端っこで竿出してみたら、なかなかホッケが寄ってこない。

湾洞切れ込み側の人達に近づいてみたら…足元に波があがってくる。
「周りは釣れてるのに、俺だけ貧果で終わりそうな予感…」と思っていたら千畳敷右側付け根の人が帰ったので、すかさず場所移動。
この時点では、ホッケ1匹しか釣れてなかった。
場所移動と釣果
張り切って、砂入り撒き餌(撒き餌さが沈むようにオキアミと砂を混ぜたもの)をバンバン投入。
手返しが悪くて、ホッケ外すのに時間がかかってしまうけど、それなりに釣れる。
自分は一本針、隣の人は、一度に5本針で5匹あげてた。
自分より型がデカいな〜と思い後で聞いてみたら、他の人より50cm棚を下げて大きいの狙ってたそうだった。
大きいのは、少し下にいるらしい。ふむ、なるほど。
携帯電話のトラブル
途中、携帯電話で写真を撮ろうと思ったら…電源が入らない。
車に道具を取りに戻ったついでに充電しようと思ったら…充電もできない。
揺すっても目を開けないし、呼び掛けても返事をしない。
ご臨終されてました。合掌。…濡れたのかな。
釣り切り上げとドコモショップ探しの旅へ
しょうがないので、日没前に切り上げて、ドコモショップを探して隣まちの岩内へ爆走。
なんとか閉店ギリギリ前に到着し、新しい携帯電話を購入できたけど痛い出費だ。
釣果と感想

多分、夕方4時頃までで
ホッケ42匹、ウミタナゴ1匹、ハゴトコ1匹、リリース。
釣れたホッケは殆ど卵を持ってる雌だった。うれしい
ホッケ情報に感謝の言葉
浮き釣り師さん 色々教えてくれて、ありがとうございました。
いいタイミングでやれたおかげで、はじめて抱卵ホッケを釣ることができました。
大満足です。
↓このあと、夜は神恵内村珊内漁港での釣りへ…To be continued.↓
よろしければ関連記事もどうぞ
2008年03月12日 泊村兜千畳敷 カレー粉イソメでカレイ
2009年03月05日 泊村兜千畳敷 泊村兜千畳敷 カレイとホッケ釣り
2024年04月25日 神恵内付近でアブラコ カジカ イワシ
コメント
コメント一覧 (2)
入れ違いでしたねぇ〜
自分は昨日の夕方まで居たんですよ。
本当は今日もやるつもりだったんですが、
そこそこ数も釣れたし、疲れたんで昨日の夜に帰ってきてしまいました。
大輔さんが来るなら今日もやっとけば良かったですね〜
今頃は大漁かな?
まだスレてないの釣れ出したらサビキがオススメですよ!
自分は浮き無しのサビキに3号錘でやってました。
報告待ってます(^_^)v
自分の前の日に行ってたんですね。
ウミタナゴやイカも釣れていた様子を見て、あ〜いいな〜と思いました。
お返事が大変遅くなり失礼しました。
新しい携帯に変えたので、一寸、不慣れで手間取ってしまいましたが、だいぶ操作に慣れました。