深夜1時 神恵内漁港 港内 で投げ竿を3本セット。
バッカンに水を汲もうと海面を覗くと何か魚がウヨウヨ泳いでいるのが見えた。
ホッケだと思い、急いで浮きホッケ仕掛け投入。
昨日捕獲したシュリンプを撒き餌しつつ、サビキの針に付けて垂らした。

(はじめて釣れた!)
サビキは、仕掛けが絡んでしまったのでやめた。
投げでクロガシラ(21cm)が釣れて嬉しい。
丸2日寝てなかったので、起きてられず寝てしまった。

朝、8時20分に目が覚めた。
さわやかな朝だ。

o(^-^)o
9時45分 向かい風が強くて、釣りにならなくなってきた。
朝目覚めてからは何も釣れてないけど、なんか満足した。
もう、丸2日くらい風呂に入ってないので、今、わたくしとても魚臭い。
どこかで温泉はいりたいな。
おわり


コメント
コメント一覧 (4)
体が魚臭くなったのなら良いことですね。
餌の匂いばかりだと悲しいですからね。
私は今週は自粛します。
釣りに行くことばかり考えていて、夏タイヤに交換することも忘れてましたので、今週は釣行休みです。
来週になればもう少し何かが見えてくると思いますので、しっかり準備していこうと思っています。
今、ワイス温泉に入って、魚臭さがとれてサッパリしてきました。
来週は、もっと簡単にムラなく魚釣れるようになってて欲しいですね。
春ですから。
鰈釣れてるみたいで羨ましいです。
私達は混んでる所や足場の悪いところは難しいので、岩内や神恵内は無理かもしれないけど、ここんとこ苫小牧で外しているので、今週末は小樽に行ってみようかなと考えています。(^-^)
小樽も烏賊やカレイやチカ釣れてるようですし、気温も暖かくなってきたので、楽しい釣りできそうですね。
何処に行くか考えるのってワクワクして愉しいですよね。
お天気よければいいですね。