余市漁港 南防波堤の船道側から投げ3本で夜9時から釣り開始。
風も波も無くて釣りしやすい。

午後9時20分 小さいアブラコが釣れた。
ホッケじゃなくて少し残念だけど、坊主回避できた事がとても嬉しい。

来たばかりの頃はロックフィッシュの人達がチラホラいたけど、皆すぐ居なくなった。
今、釣りしてるのは多分、自分だけっぽい。
投げ竿は、はじめにマグレで釣れたミラクルアブラコ以降、ピクリともしない。
此処は期待できなそうなので、明日の予定でも考えよう。
午前1時30分。
サッパリ釣れないので場所移動することにしました。
レッドさんからスペシャルアドバイスをいただき、西積丹に行ってみる事にした。がんばるぞ!
おわり
(・ー・)
風も波も無くて釣りしやすい。

午後9時20分 小さいアブラコが釣れた。
ホッケじゃなくて少し残念だけど、坊主回避できた事がとても嬉しい。

来たばかりの頃はロックフィッシュの人達がチラホラいたけど、皆すぐ居なくなった。
今、釣りしてるのは多分、自分だけっぽい。
投げ竿は、はじめにマグレで釣れたミラクルアブラコ以降、ピクリともしない。
此処は期待できなそうなので、明日の予定でも考えよう。
午前1時30分。
サッパリ釣れないので場所移動することにしました。
レッドさんからスペシャルアドバイスをいただき、西積丹に行ってみる事にした。がんばるぞ!
おわり
(・ー・)
コメント
コメント一覧 (8)
釣れるといいですね♪
大物頑張って釣ってくださーい!
もし釣れれば、小さくても細くてもいいです。
釣り好きで あちこち出没していますが
いまだに大輔さんらしきかたに
お会いできていませんが そのうち会えるかなと 苫小牧の勇払などを徘徊して
いましたらば、この頃は余市や門別、と足が伸びてきていますね。
毎日楽しく拝見させていただいております、ほぼ毎日の更新大変でしょうが頑張ってください。
苫小牧はまだ風が強かったので、風無い所を探して余市に来ました。
最近、全く釣れなかったので、もう自棄です。
札幌からだと、日本海にも太平洋にも行けていいなぁと思います。
泊村の兜千畳敷に移動して朝狙いで
やってみてはどうでしょう!
兜ならカレイは釣れると思いますよ♪
後は弁天島もいいかも!
カレイの早場なら神恵内漁港付近の
竜神岬もおススメです。
この時期は残念ながらホッケは薄いです・・・(TT)
岩内港もあまり期待できませんなぁ!
弁天島は安全ですかね?
いってみようかな。と思ってきました。
風2くらいですし、波も19日から大丈夫そうです。
行き方調べてみます。
辿りつけなかったらすいません。
西積丹はじめてなので、猛烈に恐怖でドキドキしてきました。
今日、釣り具屋さんで聞いたら、ホッケは船でほんの一寸でたら凄い居るそうですが、なかなか岸に寄ってこないと言ってました。
来いよと思いましたよ。
駐車場もあります。
弁天島のポイントは島の真中から2時方向の右側がいいですよ。島の左側は遠投しないと根掛かりがすごいっす。
島の右側付近の磯も釣れやすく砂地ですので比較的いい場所かなぁ〜。
弁天島の隣りの漁港は根掛かりするので
気をつけて下さいね!
ありがとうございます。
いってまいります。
p(^^)q