2007 遠くから見た厚田漁港
朝6時、厚田漁港近くの空き地で目を覚ました。

厚田漁港を見にいくと、結構釣り人がいました。
防波堤から外に投げている人と中の船道付近の深いところでサビイている人と港横の砂浜にある釣り突堤から外に投げている人。

なんか、好きな雰囲気だった。
いつか、来ようと思った。
雄冬岬 公衆トイレ 釣りガヤ
車を北に走らせて、雄冬岬の辺りにある公衆トイレ横から海に投げてみたら、ガヤが釣れた。
下が岩だらけで根掛かりして、仕掛けが切れた。
2007 北海道 日本海側ドライブ 海と風車
その後、日本海側をひたすら北上。
途中、スロット休憩3時間。
あとは運転。
気ついた事は、北海道の上の方のコンビニはセーコーマートばっかりで、たまにローソンがあるくらい。
セブンイレブンが全くない。
最北端の地 稚内 モニュメント
午後6時、稚内到着。
あたりが暗くなってきた。
稚内の海は浅い。
来る途中、川の前で鮭の浮きルアー釣りしてる人達は見かけたけど、漁港を覗いても、釣りしてる人は誰も居なかった。
最北端 海 稚内 はだしで海
でも、一応、北海道(日本)最北端(稚内 宗谷岬 日本最北端、北緯45度31分22秒)で釣り糸を垂らして、歴史に名を刻んできました。
日本海側の海岸や漁港を見て来れたので、まあ良しかな。
多分、もう稚内には来ることないだろう。
もう疲れた。苫小牧に帰るのが面倒くさい。
おわり


(´ω`)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
トップページへ戻る