伊達市黄金ボートハウス手漕ぎボートの釣り(船酔いでグロッキー)




伊達の貸しボート屋さんに到着

朝、4時に起床して、苫小牧を出発。
6時過ぎに伊達の貸しボート屋さん 黄金ボートハウス に到着。
2007/6/24 北海道伊達市の手漕ぎボート

受付…ギリギリセーフ間に合った。
手漕ぎボート19台中18番目の受け付けでした。

一人乗り手漕ぎボートで出航!初釣果はマガレイ

2007/6/24 伊達手漕ぎボート釣りマガレイ

ボートの金額は一人乗り二千円。
お安いですね。
ウキウキと噴火湾に漕ぎ出してから、小一時間 やっとマガレイが釣れた。

手漕ぎボートで船酔い…グロッキー状態〜脆弱な俺の三半規管〜

その後…船酔いして計五回程、朝食べたおにぎりやパンを海に撒き餌してしまいました。
2007 手漕ぎボートで船酔い

頭が痛く気分が悪い…ずっと瀕死の状態で横たわりながら釣りをしていました。
水深7m〜15mのところで糸を垂らしていましたが、小さい派手な頭に角がある獣神サンダーライガーみたいなカジカばかりが釣れます。
2007 手漕ぎボートで吐き気

…たいした揺れてもいないのに船酔いって
釣れたカジカを巻き上げて針から魚を外すのも苦痛です。
時間いっぱい船から降りるつもりは毛頭ないけど…段々嫌になってきた。

お昼頃にやっとカレイ2匹目、イシモチカレイ

お昼頃、岸から投げても届く位近くて浅い所をボートで漂いながら仕掛けを垂らしているとイシモチカレイが釣れました。
イシモチカレイ初めて釣れた。嬉しい。
ほんとに背中がポコポコしてますね。

ボートでの釣果と次回への期待

2007/6/24 伊達ボート釣りイシガレイ

持ち帰りのカレイ釣果はマガレイとイシガレイ各1匹、酔ってヘロヘロめちゃめちゃ貧果で船をおりました。
2007/6/24 伊達の海岸

ボート屋さんの隣の砂浜では、マイボートの人やファミリーで投げ釣りしてる人達がいます。
日差しに煌めく噴火湾、伊達は良い所ですね。あー楽しかった。
また、近いうちボート乗りにこよう!



苫小牧への帰りに寄り道:白老漁港

苫小牧へ帰る途中、登別の釣り具屋さんで近くの釣り場を聞いたら、白老で朝と夕方に手の平サイズのソウハチが沢山連れてるようだとの話しを聞いたので漁港へ立ち寄ってみた。
皆さん防波堤から外側に向かって投げています。
自分は、今日は混んでいたので、防波堤に行くのは止めておきました。
2007/6/24 白老漁港インカルミンタル

ちょっと、眺望のひろばインカルミンタルの辺りで港内に投げてみたけどサッパリ釣れませんでした。
テトラの穴に糸を垂らしてみると、ガヤが釣れた。
3匹釣れたけど、みんな小さかった。そして、なんか少しゴミっぽい臭いがしていました。(気のせいかな?)



関連記事 2007年5月小樽に手漕ぎボート乗りに来た(貧果)




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
トップページへ戻る