苫小牧 10月31日 4時30分頃 〜 6時頃迄
前日の夜、なんか釣りしようと考えながら間違って目を閉じてしまい、目を開けたら午前4時。
昨日の朝は投げ釣りやったし、今朝は探り釣りしようかなとルアー竿持って海へお出かけ。
まだ暗い時間帯に到着、大潮で随分海面が高 ...
カテゴリ: 10月(後半)
苫小牧 10月30日 朝 イシガレイ
苫小牧 10月30日 4時頃 〜 8時頃迄
投げ竿4本 餌 イカ、塩イソメ
暗い内は、餌のイカにたまにドンコ、塩イソメの仕掛けには20cm程度のクロソイが割りと頻繁に掛かり竿先揺れて忙しかったけどキープなし。
明るくなってからは、全ての仕掛けに塩イソメをつけて ...
苫小牧 10月28日 4時〜6時 探り釣り
苫小牧 10月28日 4時頃 〜 6時頃迄
夜明け前の風もなくやりやすいタイミング、着込んでるから寒さもそれほど感じない。
9月中旬頃から魚の反応が感じられなくなって、釣れても小さなソイ数匹みたいな感じが続いてる所なんだけど今時期大きめのソイ釣れた事あるし、 ...
10月26日〜27日 白老 探り釣り、投げ釣り
白老漁港 10月26日 17時〜翌6時頃迄
17時過ぎ〜22時頃
防波堤でトウベツカジカいないかな〜と探り釣り
結論=釣れなかった
17:25
クロソイ30cmキープ
防波堤に上がってすぐの外側で1時間程度
以降、沈んでるテトラの近くや底の海藻付近でソイが時々掛かるけど小さい ...
苫小牧 10月22日 日没〜22時頃迄 サビキで小サバ、小アジ
苫小牧西港 10月22日 日没〜22時頃迄
夜から風が強くなる天気予報、ハモ狙いの投げ釣り、いつもより早めに日没頃から開始。
投げ釣りではこれまで2回ボーズ食らっていたので、ちょっと他に釣れる魚いないかな?とサビキ竿も1本出したら、時折小鯖が1〜3匹ついてくる。
...
苫小牧 10月15日〜16日 アナゴ76cm^^クロソイ32cm
苫小牧 10月15日 21時頃 〜 翌4時迄
ハモ釣りたいなと意気込んで埠頭に到着、釣り人皆無、貸し切り状態。いいね
今晩は今までと別格で寒い。
餌はイカ、投げ竿4本出し終えて、竿先にケミカルライトつけようとしていたら、ん!2番目に投げた竿先がお辞儀。
糸がベロ ...
苫小牧 漁港区近辺 10月後半〜現在 小さいソイしか釣れてない_| ̄|○
10月中旬から現在まで(11月初旬)、釣れる気しない病をこじらせ中。
苫小牧西港
漁港区〜西埠頭 近辺で主に夜中から明け方、ちょい釣りをちょいちょいしているんだけど、困ったことにイソメ投げてもワームで探っても、ホント小さいソイかガヤかドンコしか釣れてない。
...
室蘭 マスイチ浜を見てきた
室蘭 マスイチ浜
室蘭 絵鞆漁港 で釣りした後、割と近かったのでどんな所か見に来てみた。
Wikiを見ると、昭和初期までは砂浜に漁業者が居住していたらしい。
風が強い地域でこんな崖下の浜に住むなんて、
展望台付近に野鳥観察っぽい人達がいた。
アイヌ語で「ウ ...