苫小牧 10月14日 2時頃 〜 5時頃迄
気づけば10月半ば、ハモあんまりやってなかったけど釣れる内に釣っておかないと終わっちゃうなと考えて、いつもの如く糞夜中の短時間勝負。
午前2時に埠頭に到着すると誰もいない。
海面の雰囲気はすごく良くて、ハモ日和な感じなの ...
カテゴリ: 10月(前半)
10月12日 2時頃〜6時頃迄 投げ不発 サビキで小鯖と小アジぽつぽつ
苫小牧 10月12日 2時頃 〜 6時頃迄
夜中、天気予報では南東の風5mの筈なのに全然風が無くてアレ?
午前2時頃に埠頭に来てみるとやっぱり微風。
釣り人皆無、竿4本、餌にイカをつけてハモ釣りたいな〜と投げ釣り開始。
開始から2時間、ガヤが3匹掛かったのみで仕掛けに ...
苫小牧 10月11日 3時頃〜5時頃 探り釣り
苫小牧 10月11日 3時頃 〜 5時頃迄
最近大気の状態が不安定な感じで風が強い事多いけど、夜中は静穏な雰囲気。
風はないけど波はどうだろ?とコンビニで買い物ついでに近所の海岸を見に行ったら外海は波がドパーン。
せっかくだし空いてたから、長潮のド干潮、海面ペ ...
白老〜室蘭〜伊達近辺 釣れなさすぎて目眩してきた
10月14日0時〜15日2時頃まで 白老〜室蘭〜伊達近辺をフラフラ
台風19号が去って夜からは天気予報を見ると風も弱くなってるな〜。
ここ3年くらいトウベツカジカ釣りたいな〜と思いつつ取りこぼしているので釣りたかったんだけど、結論をいうと、太平洋と噴火湾に「何を釣 ...
10月10日 0時〜朝 苫小牧 ハモと小さいクロガシラ
苫小牧西港
10月10日0時頃〜6時30分頃迄
投げ竿3本、餌 暗い内はイカ、朝は塩イソメと相掛け
開始後1時間くらいたった頃にハモ(アナゴ conger eel)2匹立て続けに掛かった。
1匹目
クンっと竿先揺れて、中りが解った。2匹目
なんか微妙にライン弛んでるなぁと思ったら ...
海岸 5時〜6時30分 小さいクロガシラ1匹
苫小牧 海岸
10月7日5時頃〜6時30分頃迄
投げ竿3本、餌塩イソメ
釣れるんだったら鰈が釣りたい気分。
クロガシラかイシガレイ居るかな〜?
始めた時は北向きの出し風だったけど、もうすぐ風向き変わって向かい風になる予報なので天気悪くなる前に朝マヅメだけちょっとやっ ...
苫西 日付跨いで小さいハモ1匹
苫小牧西港 9月30日19時頃〜10月1日3時頃迄
投げ竿3本、餌イカ
気づかない内に時々仕掛けがコタコタにされるけど、、、全然釣れない。
日付変わる頃迄、小さいガヤ、ソイが各1匹釣れただけ。
消費税率が変わったなぁとか考えてたら段々埠頭の人もまばらになり前日やった ...
小さいガヤとソイだけ
苫小牧西港 午前4時30分〜6時頃
ワーム→ガム→金属のルアー の順で、埠頭の探り釣り。
金属のルアーはスプーンっていうのかな?
これは針掛かりしやすくて、乗らない小さなアタリでモヤモヤする事がない。
落とすと、ほぼ釣れた。
(小さいガヤかソイ、落とし過ぎると地球 ...