北海道は緊急事態宣言中なんで、基本不要不急の外出は控えてるんだけど、これからは家の近所で散歩するくらいの感覚で近場のちょい釣りは再開することにしました。

釣りは欲望の趣味なんで、旬の釣り場には釣る気マンマンの人達が密集してくるイメージで怖いし、元々そういうの好きじゃないから、まぁ、たまにはどっか遠くに釣りに行きたいなぁとか思う事もあるけど、欲をかかずあんまり他の人達のターゲットと被らないように不人気で空いてるような近場でチマチマヒッソリ魚探そうかなと思ってます。



苫小牧 9月1日 3時 〜 4時迄 


5gのバレットシンカーを通したラインにサルカン、そこからラインを30cmくらい伸ばしてオフセットフックにダイソー4インチの赤いグラブ系のワーム。

午前3時、小潮のド干潮、無風ベタ凪、全然釣れなそうな雰囲気。


1投目、着底させてから底の方をゆっくり移動させてる途中でモっとアタリ、2〜3度追撃してきたけど針に掛からず。

なかなかフッキングしないけど、障害物周りの、底だったり、表層を巻いてる時だったり、小刻みに動かしてる時だったり大きく動かしてる時だったり、止まったタイミングだったり、何故か思ったより反応が多い。

下からグーっと引っ手繰るようだったり、モっと鈍かったり、手ごたえとしてもソコソコ小さくなさそうな感じ。もどかしい


3:40 クロソイ 34cm。
DSC_1379
普段だったらこんなド干潮の時は全く魚の反応感じられないのに、何故か謎に中途半端に魚にヤル気があった。

午前4時迄やって、結局掛けれたのはこれ1匹。


はじめの内は暗くて気づいてなかったんだけど、ワームをキャストして着水した時に、周りの海面がパチャパチャ小さく跳ねてゾワーっと動いていたので、イワシか何かベイトの群れがいたようだ。

今はこういう時期なのかな?なんか今日は変な感触だなと思ったら、変な理由がちゃんとあった。

おわり