
9時〜11時半位までアブラコ探し。
先週は43cm1匹のみでしたが、今回は45cm46cmと釣れたー
釣り新に先週掲載されたけど、今週の方が良かったかな(^_^;)
また頑張るぜV(^-^)V
( ఠൠఠ )←ここの人
↑の釣りの後、鳶助親分が迎えにきてくれて、まいうーなカレーうどんをご馳してくれて、帰りに夕方まで東埠頭で道具を借りてサビキ釣りをさせてもらったので、その時のカタクチの画像も一緒にのせようかなとは思っていたんですが、こないだパソコンがアレしてから、さっさとアレすればいいんでしょうが、まだアレしてないので、デジカメの画像よみこみません。
( ఠൠఠ ) おわり
コメント
コメント一覧 (5)
鳶助親分いいとこやってますね。
下の色が鮮やかな黄金アブ、ブリみたいにカッコいいですね。
パソコン、アレしてるんですか。
なかなか面倒ですね。
本題に戻りますが、先週はカタクチが釣れてました
携帯にメールありがとうございました。
10日くらい前にだしてくれたメールがおとついの夜中にとどいたのですが、タイムラグありすぎるメールの返信を真夜中にするのもアレだなと思い、すいません見ましたと言って寝ました。すいません。
おとついの夕方、東埠頭で撃沈してきたのですが、カタクチはもう終わるんでしょうかね?
隣にいた人によると、こないだオオチカつれたとかなんとかって言ってました。
最近は釣りも満足に出来てません、たまたま釣れただけですよ、良い情報期待してます。師匠は家の中でアレばかりやってます(^_^;)
コメントありがとうございます。
たまの釣りで黄金色キラキラのアブすばらしいです。
イカさまも釣りに行けてないので、すごく悔しいですがスーパーでお魚を買って食べています。
今年の釣果は、8月にジグヘットで釣ったクロガシ〜ラ34センチ位1枚のみです。
師匠は、家の中でアレばかりですか〜。
ダメですよ〜、釣り行かなくちゃ。
カタクチタイミングでしょうか。
しばらくの間釣れてたようですが、きっとシロナガスクジラにすべて食べられたのでしょう。
メール届いていて安心しました。
おおΣ(゚ロ゚」)
シロナガスクジラ
えー((( ロ)~゚ ゚