12月 鳶助さん釣果 2009/12/29 カテゴリ:鳶助さん釣果 200912月(後半) 12月29日(火) 苫小牧西港 昼過ぎから、2時間程ワームで探ってきました(^_^)v 今年の目標 投げ釣りで 鰈 45 ワームで アブラコ 50 ソイ 30 鰍 40 でしたが、何ひとつクリアできませんでした (≧∇≦)今年最後ロックで48 と44 アブラコでしたが、楽しかったです。ロック最高! 来年は目標達成出来るように頑張りまーす。↓(数時間経過)↓ アブラコ金色に変身しましたよ o(^-^)o にほんブログ村 (≧∇≦)
苫西 東埠頭 辛うじてコマイ 2009/12/19 カテゴリ:苫西 東西南北埠頭12月(後半) 苫小牧西港 東埠頭 深夜1時に到着。 空いてるし、なんも釣れねんじゃね〜ですか?と思いながら、竿立てをセットしてると、公園側に居た人が近づいてきた。 竿を出す前に話しかけられてしまい、30分程捕まった。 他に釣り人もいないし不安だったのでしょう。 この雰囲気、此処で魚が釣れるのか不安になる気持ち解ります。 やる前から、自分も不安になった。竿3本ヘチに垂らし、コマイ、アブラコ、キュウリ、ドンコ、何でもイイから釣れないかな〜と開始1時間1ピクリも無し。埠頭、広々貸し切り状態なので、20mほど道具をズラして蟹歩いたらモゾモゾ小さなアタリがあったので、此処で玉砕する事にした。 午前3時20分、コマイ37cm。 坊主回避。 午前3時50分、チビアブラコ。結局、朝迄やって2匹のみ。 途中からイソメ付けたサビキにブラーでキュウリ狙いの竿も追加したけど、1匹も釣れなかった。 薄いのか?ライトつけなきゃダメなのか? 多分、薄いんじゃないかという気がした。 撤収しようと、バッカンに入れてたコマイを出そうとしたら、海水ごと凍ってて笑った。 おわり にほんブログ村 (′∀`)
雪の上に変な足跡あった 2009/12/16 カテゴリ:登別12月(前半) 昨晩、登別でちょっとフラフラしてから、室蘭〜伊達へなんとなく行ってみて風・ウネリが強く釣りにならなかったので、夜明け前に登別まで引き返してきたら風が弱かったので、何か釣れないかな〜と海岸で竿出してみた。 アタリも無いし釣れる気もしない。 辺りが明るくなり変な足跡を発見。 もう釣りはどうでも良くなってきた。 自分が此処に来る前にホンノリ雪が降り、その後、自分が此処へくる直前に何か動物が海岸沿いを通過していった足跡。 海岸沿いを真っ直ぐ直進した後。 仮に人が歩いたにしても、何処から何処に行こうとしてたのかおかしい。 足跡、変な形なので何箇所か撮影。 動物の足跡に見える。変な形してる。自分の足跡と並べてみた。 同じくらいの長さだけど横幅が広い。 今日は気温氷点下だから、人の足跡が溶けて広がった訳じゃないと思う。登別にいるのか解らないし、違うかもしれないし、12月に歩きまわらないんじゃないかって気もするけど、この足跡の動物何かな?って考えたら、自分には熊しか想像できない。 怖いから撤収。 なんだか知らないけど、コイツと遭遇しないで良かった。 おわり (どうやら鹿の足跡だったようで、遭遇しても良かった) にほんブログ村
夕方から登別 ハタハタの群来 2009/12/13 カテゴリ:登別12月(前半) 登別の海岸でハタハタの群来。 朝から居た人によると白子で海面真っ白だったそうだ。 みんなタモ漁、だれも竿使ってない。 日中は雄ばかりで雌は暗くなってかららしい。 たまたま群来のタイミングに出会えたけど、こういうのは数日で終わってしまう。 なかなか楽しい経験できた。おわり
白老 別々川河口 朝〜昼 2009/12/11 カテゴリ:白老12月(前半) 白老 別々川河口 朝6時頃到着。 海に向かって左側の浜には1人鮭釣りの人がいたので、自分は川を挟んだ右側の先端で釣り開始。 投げてすぐに小さめなイソカジカ。 正面に投げるとさほどアタリはないけど、右寄りに投げると、エゾクサウオ必釣。 此処はビックリするほどエゾクサ王国だった。 午前9時頃までは、たまには他の魚も釣れるだろうと投げ直していたけど、疲れた。 そして車に戻り目を閉じたら、寝てしまった。昼過ぎに目覚めると、風とウネリも出てきて水も濁ってる。 投げっぱなしていた竿、3本ともエゾクサ。 取り込みの時に、多少、波を被るのでやめる事にした。 エゾクサばかりだけど、こんなに魚が居るとは、一寸、感動。様子を見にきた鮭釣りの人と話しをしたら、午前中に敷生川河口に行ってきたそうで人は沢山いたけど釣れて無かったそうだった。 そして、暫く川を覗きこみ「今、小さい鮭がシャシャ〜って上がっていったゾ、見てたら時々いるんだ」と教えてくれた。へぇ〜、まだ鮭釣れるんだ〜と感心した。 早朝、左側の砂浜の人が何か釣ってたけど、それほど大きく見えなかったので、てっきりアブラコ釣ったんだろうな〜と思っていたけど、もしかしたら鮭だったのかな? そして「いつも鰈狙う人は、左側の先から正面に遠投してるぞ」と教えてくれた。 右は右で根魚良さそうだけど、空いてたら、今度は左側で投げてみたいな。 おわり にほんブログ村